硬式テニスの初心者が2か月でラリーが続き試合を楽しめる様になる最速の方法。

このブログではテニスの初心者が2か月で基本ショットを身に付けラリーが続けられる様になり、楽しく試合ができるようになるための最速の方法を伝授します。

ラケット準備②(ラケットの選び方)

f:id:tennisrider:20161127215435j:plain

==================================================

テニス初心者が劇的に上手くなる
最速の方法はこちらをクリック


遊びながらテニスが上達する方法

==================================================

 

 

 

んにちは!

 

 

 

初心者専門テニスコーチのガッキーです。

 


前回はラケット準備の前段階として、

ラケットの仕組みを解説しました。

 

まだお読みでない方はこちら↓↓↓

 

ラケットの仕組み

 

 

前回の話を元ににラケットの

選び方をお話ししていきますね。

 

 

 

1.ラケット面

 

大体90~130平方インチくらいのものが

ありますが、大きさによって違いがあります。

 

<ラケット面が大きい>

ボールに当てやすい

ボールが飛びやすい

 

<ラケット面が小さい>

コントロールがしやすい

ラケットの振りぬきがしやすい

 

初心者の方は

100-110平方インチ位がオススメです。

 

 

2.フレーム

 

大体18~30mmくらいのものがありますが、

これも厚みによって違いがあります。

 

<フレームが厚い>

ボールが飛びやすい

 

<フレームが薄い>

コントロールがしやすい

 

初心者の方は23~27mm位がオススメです。

 

 

3.グリップ

 

グリップのサイズには 1~4まであり、

数字が大きいとグリップも大きくなります。

 

これは手の大きさによって変わるので

一概には言えませんが、

男性は2-3、女性は1-2を使っていることが多いです。

 

実際にテニスをするときにはラケットの

グリップにさらにグリップテープというものを

巻いて手の平への負担を軽減して使います。

 

それを見越して若干小さ目を選ぶのがオススメです。

 

  

4.重さ

 

ラケットの重さは230g~340g位まであります。

 

<ラケットが重い>

ボールが飛びやすい

 

<ラケットが軽い>

ラケットが振りやすい

 

これは腕力の違いによって変わってきますが、

腕力があれば重めのラケットで良いと思います。

 

逆にそうでない方は軽めを選んだ方が

ラケットを扱いやすくなります。

 

初心者は280g位を基準にして、

できるなら実際にラケットを振ってみて

判断すると良いと思います。

 

 

あ、ここまではわかりましたか?

 

 

あとは実際にショップに行って

店員さんと相談しながら決めると

良いと思います。

 

 

そうそう。

 

 

もう一つ忘れては

いけない要素があります。

 

それはデザインです。

 

これからあなたのパートナーとなるのですから、

 

あなたが気に入って

テンションが上がるような

 

ラケットを是非見つけてくださいね!!

 

 


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


あなたがテニスを楽しめますように

初心者専門テニスコーチ、ガッキー

 

 

==================================================

テニス初心者が劇的に上手くなる
最速の方法はこちらをクリック


遊びながらテニスが上達する方法

==================================================