硬式テニスの初心者が2か月でラリーが続き試合を楽しめる様になる最速の方法。

このブログではテニスの初心者が2か月で基本ショットを身に付けラリーが続けられる様になり、楽しく試合ができるようになるための最速の方法を伝授します。

ラケット準備①(ラケットの仕組み)

f:id:tennisrider:20161127013806j:plain

 

==================================================

テニス初心者が劇的に上手くなる
最速の方法はこちらをクリック


遊びながらテニスが上達する方法

==================================================

 

 

んにちは!

 

初心者専門テニスコーチのガッキーです。



前回お話ししたとおり、

今回から道具の解説に入っていきます。

 

 

今回はラケットのお話ですが、

まずはラケットの仕組みを解説して

行きますので、下の図を見てください。

  

f:id:tennisrider:20161127013419p:plain

 

 

1.ラケット面

 

図の赤い円の部分をラケット面と言います。

ラケットが大きくなればその分ラケット面も

大きくなります。

 

 

2.ガット(ストリング)

 

ラケットに縦横に張られている糸のことを指します。

 

ボールを打つ時に実際に当たるのは

このガットの部分という事になります。

 

ガットが貼られている面積が

先ほどのラケット面となります。

 

 

3.フレーム

 

ラケット面の周りの部分をフレームと呼びます。

ラケットによって厚みに違いがあります。

 

 

4.グリップ

 

ラケットを持つ部分の事です。

 

同じラケットの種類でもグリップの

太さには違いがあります。

 

 

5.重さ

 

ラケット全体の重さになります。

これもラケットによって違いがあります。

 

 

このことを理解したうえでラケットを

選ぶことになるので、まずはここまで

しっかりと押さえておいてください。

 



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


あなたがテニスを楽しめますように

初心者専門テニスコーチ、ガッキー

 

 

==================================================

テニス初心者が劇的に上手くなる
最速の方法はこちらをクリック


遊びながらテニスが上達する方法

==================================================